最近英語の勉強に励んでいます。
以前までは、何かを進んで勉強しようだとか、挑戦しようとかいう気持ちはほとんどありませんでした。
ただ、さすがに会社と家を往復して家でスマホをポチるだけの非生産的な生活に飽き飽きして、このまま行けば心がくさってしまうんじゃないかという不安感と、こんな生活あと何十年もやってられるかといういらだちが積もりに積もって、勢いのまま仕事を辞め…ることはせずに、少なくとも余暇時間で何か生産的なことでもしようという気になり、新しいことに色々挑戦しているところです。
以前楽しんでいた趣味をまた始めてみたり、やってみたかったピアノの練習をしたり等々。
英語の勉強もその一環です。
特に将来の具体的な何かを見据えているわけではなく、少しでも興味のある事柄だったからやってみることにしました。
何となく英語できたら便利そうだし、趣味である読書やゲームの楽しみ方もより広がるんじゃないかという思いもあってのことです。
そして、せっかくやるのならば目標となるものを設定しておけば、より意欲がわくのではと考えて、TOEICを受けてみることにしました。
そういうわけで申し込んだのですが、どうやら現在はコロナの影響のため人数を一定数に制限しており、応募者全員が受けられるのではなく、抽選制となっているようです。
せっかくやる気になってるのに外れたらどうしよ…と思いながら、当選結果を待ちました。
で、先日結果がきたのですが、
当選!
ちなみにネット情報だとほぼ全員当選みたいですけど何となく嬉しい。
試験当日まではあと1か月半。
ほぼ毎日なんらかの形で英語に触れていますが、勉強するのも結構面白いですね。
つまらない人生の中、多少なりとも張り合いのようなものが生まれているような気がします。
自分で設定した目標点は800点ですが、それに向けて今後も取り組んでいきます。